三戸浜でのんびりと真夏のシュノーケリング-三浦半島
三浦半島の三戸浜は聞いたことがあるでしょうか?正直、シュノーケリングエリアとしては有名ではありませんね。でもシュノーケリングができないわけではありません。 筆者も何度もこのエリアに来ていますが、実はシュノーケリングをやっ…
三浦半島の三戸浜は聞いたことがあるでしょうか?正直、シュノーケリングエリアとしては有名ではありませんね。でもシュノーケリングができないわけではありません。 筆者も何度もこのエリアに来ていますが、実はシュノーケリングをやっ…
城ヶ島には、4回行って2回潜ったことがあります。初めて行ったのは2014年ですが、この時はシュノーケリングスポットの下見で行ったのですが、「危ない場所ばかりで潜れないなー」と結論づけてしまいました。 でも、実はなかなかい…
筆者は主に電車で移動し、三浦半島から逗子・葉山エリアあらゆる場所でシュノーケリングをしてきましたが、どの場所でも駅からタクシーやバスに乗って3キロ~5キロ先にシュノーケリングポイントがあるものです。 しかし駅から徒歩圏内…
三浦半島でシュノーケリングで有名なのは、油壷や荒崎海岸あるいは城ケ島などではないでしょうか?しかし筆者には前から気になる場所として三浦半島の剱崎(つるぎさき)がありました。観光としては剱崎灯台が有名です。 ネットで調べて…
浜諸磯はおそらくほとんどの方が聞いた事がない場所だと思います。交通の便は悪く、周辺にお店などはまったくありません。最寄り駅の京急三崎口駅からは、5キロくらいあり、そこに行くためのバスの本数も極めて少ないです。 しかし、そ…
荒崎海岸は岩場が多くそして浅いエリアが多いため子供を連れても安心していける磯遊び場です。筆者はここで三回シュノーケルを楽しみました。荒崎海岸の特徴は下記のポイントです。 ①初級者向け(海が浅いので子供でも安心のエリアです…
油壷の荒井浜海岸は東京から電車で日帰りで行けるシュノーケルポイントエリアです。三浦半島に数あるポイントの中でも特にシュノーケリング初心者に向いているエリアと筆者は考えます。この辺は油壷マリンパークで有名ですが、ちゃんとシ…